いのうえ歌舞伎と串田歌舞伎

新感線いのうえ歌舞伎の新作「シレンとラギ」
串田さん演出の新作コクーン歌舞伎「天日坊」

どちらも間をおかず観ることができたので、なんとなーく感想。

シレンとラギ」が1幕のテンションの芝居だったとしたら
(って、あのテンション2時間半だったら、役者は倒れるけど)
最高傑作!なんじゃこりゃーーー!!素晴らしすぎる〜!!
っていう作品だったかな、と。
2幕が、壮大なおまけととりあえずつけたオチのように感じた。
扱っているテーマも重たく、役者もほとんど文句ない素晴らしいキャストだし
豪華なセットに証明や舞台演出は、ほんとう素晴らしいし
アクションでも目一杯楽しませてもらいました。
コレコレ!っていう、ところもあったし。
結末はいいとして、終わらせ方がどうにも納得が行かず、
私個人としてはあまり気持ちのいいものではなかった。

あのまま他の全員死んだままでいい。
もう、本当の絶望しか残らないけど、、いのうえ歌舞伎らしくないか・・
そこから、あの二人ならどこかで希望を見いだせる気がしたのだけど。
まっすぐに捉えすぎかしら??

あとは主演二人が全く新感線色じゃなかった。
藤原竜也は竜也以外のなにものでもなかった、、、いつもの通り(笑)
永作さんは染まろうとしてそまれなかったのか、染まらない役作りなのか。
さて、どっちでしょう・・・。

とかいいつつ、次回がとても楽しみ!


「天日坊」は、脚本のクドカン感は、1幕の最初のほうのみで
ちょこちょこ入るやりとりはコクーン歌舞伎ならいままででもあり得たし。。
そこまで奇をてらうかんじじゃなかった。
どちらかというと、衣装とか、セットとか、音楽が、異質といえば異質。。

音楽でいうと前回のチェロのみの演奏、のほうが、新しい発見があったし・・・
セットは小さい舞台を動かしながら進めていて、
人が前にでてくる、のではなく、舞台ごと前にでてくる迫力と奥行きとか、
2つの場面を同時に進行していく様子は、テレビでの2分割とか漫画のコマ割りのようなかんじ。
その舞台には下から照らす照明があって、なんと蛍光灯!
これは2階真ん中から見下ろしたのでよく観察できたかも。
水とか泥とか火とかナマモノじゃない、全部作り物だったことも新しいコクーン歌舞伎!というかんじ。
なにより、出演者の世代交代により、ここから新しいものが始まる!
というワクワク感もあって、来年以降のコクーン歌舞伎が楽しみで仕方ありません。

・・・褒めすぎ?
白井晃さんが詰め寄るシーンは、ホラーのごとし
会場に一番緊張感があった。あれは本当に怖かった・・。

今回は亀蔵さんが組長さん、ってかんじで2役とも締まって最高だったし
巳之助&新悟のjr.ペアがよかった。個人的収穫♪
(ちなみに、カーテンコール3回目で、なにかやれ、といわれてデュエットダンスさせられてました)

wowowでやらないかな〜?もう2回くらいみたい!

折り返し〜。

アキレス腱治療が装具に変わって約1ヶ月。
階段の登り降りが、比較的スムーズになり、上りエスカレーターにもチャレンジ!
ただし、混雑時は避けてますが・・・。

ただし、松葉杖はまだ2本使いなさい、と言われております。
個人的には1本でもいけるきがするんだけどなぁぁあ。。
でも「怖い思いはしてない?」「雨で滑るから気をつけて!」と。
ここで調子に乗るなってことでしょうな・・・。再断裂だけは避けたい!!

幹部は、凝り固まっているのでマッサージしてほぐさないといけないのだけど
それがちょっぴり痛い。。
でも、確実につながっているのはわかります!
それにしてもこんなに完治に時間がかかる怪我なんて生まれてはじめてだし
最初で最後であって欲しいわ・・・。
と、同時に時が経つのが早い!とも思っています・・・
もう怪我してから一ヶ月半も!

そして、2012年も半分終わる。
早いですね〜。後半は何しようかしら。

あっという間・・・

ずーーーっといつ更新するか迷っていたら3ヶ月!
早いな〜〜。

アキレス腱を断裂し、1週間と少し経ちました。
そう、「アキレス腱 断裂」と検索しても、なかなか体験談がなかったので
それを書き記そうと思っていたのだが、そうこうしているうちに
順調に回復しています。。。おやおや・・。

私は

温存
ギブス→装具

で、今、装具2週目。
足をついて伸ばす練習と無理のないストレッチをしろといわれています。
ただし、外出時は松葉杖2本。
これは、周りの人にアピールする意味もあるそう。

たしかに、安全区域の家のなかでは平気でも
普通に人が歩いているところや、混雑してるところ・・
特に電車などでは「私、足ちょっとやばいです」
ってわかりやすくしないとダメなんだと、実感しております。お互いのために。
(ちなみに、それでも無視してくる人・・見えてないのかもしれんが。。そういう人もいる)

ギブス中はさすがに不自由すぎてなかなか出歩きませんでしたが
装具に変身した途端に、ライブ2本、芝居1本、嵐1本。
結構満喫中!!
外に出るのは本当に大切です。あと、他人と触れ合うのも・・。

あと、さして普段関わりのない人に
「うそ!やだ!大丈夫!?」(外国ドラマ的なリアクション)
みたいな反応されるとすごい困ることもわかりました・・・。
これは私がひねくれてるだけかもしれないけど。。

うそでもやだでもねーし!

基本的にわたしのことをわかってくれてるタイプの方々は
笑い飛ばし系なので・・・。

あーなんだか自分複雑!いい年なのに〜〜!!!

てことを知ってか知らずか、ディズニーに泊まりがけでいったりしました。
その話はまた。
(黄金伝説でイライラして切れてる玉ちゃんとさすってなだめるADをみてて、夫婦同然と思った 笑)

アキレス治療覚書もしていきたいと思います、、、誰かのために!

「自分が5人ほしい」

先日、妹が言っていた。

二人以上とは・・!!とおもったら、
遊ぶ自分にも何種類かいたり、真面目モードも2人ぐらいいたりして
ようは何事にも一生懸命で真面目なんだな〜と思って関心した。

私はグータラする自分と、お金稼いでくる自分、両方いたらな〜と
思ったことは何度かあるけど、
ふと、冷静に考えてみたら
グータラする自分はきっと、私もちょっと働かせてよ!と思い、
お金稼ぐ自分は、私もだらだらさせてよ!
とか言い出すんだろうな、と容易に想像できた・・・。

なんてわがままなんだろう!!まさに、我ながら呆れる。

まさに先週後半から週末がそんな不思議なかんじで、
がっつり仕事モードで、ちょっと腹をくくって働き、
凹んだりしつつも、エイヤー!とやる気がでてきて、アドレナリンが出てるのが自分でもわかった。
ちょっとした興奮状態だったので、ダラダラなんてなるものか!
いろいろやり切ってやるぜー!あと1ヶ月半!
なんて、自分にかっこつけてたんだけど
土曜日、遊びに出かけて、日曜は録画したドラマをみたり、御飯作ったり
なんだかのんびりすごしてたら
ああぁ、なんて仕事に行きたくないんだろう・・・って簡単に気が変わってた・・。

相変わらずスイッチの切り替えが下手くそです。

でも,バリバリモードのときもグータラモードのときも
そんな自分が好きだったりするので、余計にややこしい。

自分は一人でいいけど、自分の中にうまいこと小部屋を作って
部屋を移動するみたいに、綺麗に自分のモード切替ができるようになりたい。
人生まだまだ・・・。

*1月後半〜2月 エンタメ



下谷万年町物語シアターコクーン

作者の唐十郎出演の回に!
自分をモチーフにした西島くん演じる「文ちゃん」の大人になった姿を。
冒頭の独白シーンより、断然、最後のシーンでの説得力がすごかった。
みてる間、ずっと万年町の世界に引きこまれてたんだよね・・
現実と空想と妄想と回想とが入り混じっていて
あまりにも自分とかけ離れた世界だから、一歩ひいてみちゃいそうなのに
気がつくとどっぷりと浸かっている不思議。

まず、西島くんの動きのしなやかさ(やはり芝居にはとても重要ね!)と声の良さに感動。
藤原竜也はいつもの藤原竜也だった。
いつもの藤原竜也じゃない藤原竜也に会える日を楽しみにしてます。
disってるわけじゃなくて、うますぎて、すごいこなせすぎててびっくりするんだよね・・・。
そして決して役不足なんかではない・・・今回もすごい難しい役だったし・・・
あとは六平直政さんのおかまやさんは最高でした!
歌って踊って泣いて叫んで笑う宮沢りえも、素敵だった。とってもチャーミング!
カーテンコールのWのとき、PA席から満面の笑みで舞台に手をふる
蜷川さんも、素敵でした。

ストーリー割愛。


劇団鹿殺し 青春漂流記(紀伊國屋ホール

ちいさい商店街の子供たちで結成したチャイドルグループ「モトコーファイブ」
レコード大賞受賞直前に、リーダーが失踪しそのまま表舞台を去る。
いまはみんなちんまりと、商店街で生活していた。
そこに、失踪していたリーダーの波美が帰ってくる・・・。

いまだに自分の行く先が見えず模索している元メンバー(まさに青春漂流記!)
そうは見えなくても実は沸々と、何か心に抱えてる商店街の人々。
もう一花咲かせたい!!!という熱い思い。
ストーリーはもちろんのこと、
一世風靡時代の、歌番組収録シーンは最高!
なにより、すべての歌がよかった〜。。

そして、私に響いたのは「姉妹」としての物語だった。

あと、言わずもがな、高田聖子さん、最高。
とくに、終盤、しゃべって動いて、のシーンは圧巻。
みてるこっちも笑って泣いて忙しかった。

鹿殺し、はやく次の作品もみたい。

私はチョビさん、大好きです。


金閣寺(ACTシアター)

作品全体が現代美術かのよう・・・
音楽が、ほぼノイズミュージックなんです。。
たしかに耳を劈くかもしれない(塞いでる方もいたし)けど
作品に寄り添っていてなんだか心地よかった。

あー、この興奮はなんと説明したらいいのだろう!!

という、新しい体験。
凱旋公演でもあるので、カンパニーが出来上がっていて完璧。
大東俊介が想像以上に美男子で、立ち姿が素敵。(役にもぴったりだし)
テレビより絶対絶対舞台向き!!
高岡蒼甫、ああぁ、なんてぴったりな役。魅力200%、
そして森田剛、すごいすごいすごい。
なにより、作品そのものの圧倒的な存在感はすごい。

もっかい金閣寺読もう〜。


・二月大歌舞伎(勘九郎襲名披露公演)

いうまでもなく、口上は笑い泣き!!
勘九郎襲名、本当におめでとうございます。
これからも応援します。

・アニマルキングダム(映画)
クロコダイルダンディ依頼のオーストラリア映画でした。記憶が正しければ。
激しい暴力描写はないのに、それ以上にずどん、と重たい衝撃が走るかんじ。
オーバードーズで母親が死に、祖母の家に。
一家は、犯罪で生計を立てており、自分の意思とは裏腹に
組織に巻き込まれていく主人公。。。

状況説明がほっとんどない、けど、きちんと描かれていれば
見ている人が考えてわかる。
わざわざペラペラ喋らせて説明することないんです!!
そして、受け手に委ねすぎてないところもよかったな〜。
これからどうなるんだろう・・・という含みはある終わり方ではあるけど
納得できるオチだった。

もう一度みたい!レンタル出たら、します。

・documentary of AKB48(映画)
あっちゃ・・・いや、ゆうこーーー!!!!!!たかみなーーーーーーー!!
さしこ、きたりえ♪みーーーーちゃーーーーーん!!
し・・・しまだー!
(みてるときの心の声。もれなく泣きました)

ドラマ

・ラッキーセブン
ストロベリーナイト
孤独のグルメ
デカ黒川鈴木
最高の人生の見つけ方
13歳のハローワーク
さばドル
・理想の息子

平清盛
カーネーション

うん、結構みてるな!!

理想の息子は、久しぶりにヤラれた、面白い!
フードファイター的なシュールさ・・??違う?
思ってたのと全然違ってシュールすぎてとてもよい!!
毎週ちょっとずーーつ階段を登ってるところも!
ただの一話完結じゃない。
山ちゃん、裕翔ファンは、どう思ってるかわからんが・・。
藤ヶ谷ファンはど真ん中なガヤさんでいいよね!
毎週加わるサブキャラが最高です。
コアラパンチが楽しみでみてます。
後半にかけて、父親(しかもあっくんだし♪)がダークサイドにもってくのか
このままシュールコメディになるのか・・・楽しみ。

13歳のハローワーク
これも!毎週ちょっとずーーつ、進んでて最大のオチはどう持っていくんだろう!!
バブル時代のリアルさとかはもはやどうでもよくて
主人公が成長ストーリーの部分と、
ヨコ→古田新太の伏線回収が気になります。
(ヨコはなにも知らされてないといっていたけど)

さばドル
これまた、まゆゆー♪とおもってなんとなく見ていたけど
しじみの時(フケ特殊メイク)のまゆゆの演技がすごいよくて・・・
ほんとにまゆゆってしじみかも?と思わずにいられん・・。
ちょっぴり切ないのもいい。
乃木坂にいったり、ソロになったり、熱愛を捏造したり(話題づくり)
秋元康電通に毎週踊らされています。
そして、まゆゆソロ曲がほんとキャッチーなんだと思う・・
見たあと2〜3日はこの曲に洗脳されます。
私の秋元体験の原点はOH!MYコンブ。
まゆ選手〜♪

孤独のグルメ
五郎のテーマが好き!
あと、あの五郎のちょっと自分勝手で漫画でもイラっとするかんじが
ものすごい出てて素敵!
食事が魅力的すぎて、見る時間を考えないとヤバイ。
松重さん、モノローグも完璧。

最高の人生の見つけ方
チャラP最高!
あと、私は奈々ちゃんが好きなので〜♪
面白いと思うんだけどな〜。
これも、毎回ちょーーーっとずつ家族が成長しててさ。
あんなに揉めてて、いきなり仲良しこよしになるとキモいなと思うが。
あと、お兄ちゃんを送り出すのがオチなのかしら・・??

ラッキーセブン
これも毎回おもしろいー!
瑛太、早く動物園から帰ってきてください・・
(だよね、ガラスの動物園のせいだよね?違う??)
仲さん、慎吾ちゃんのときの月9と同じような役だよね〜
シリアス仲里依紗がみたい。
(私が大好きな仲さんは純喫茶磯辺
潤くんもトンガリ系とほんわか天然系の間というかんじでいい役!
大泉さんがいつも着てるセーターはユニクロですか?
毎回気になってます。

ストロベリーナイト
話がおもしろいから間違いない!
ただ、小出恵介がバリカン(あゝ荒野)以前のため、バリカン以降の演技をする
小出恵介がみたいです。